【NBA七不思議】 なぜサンダーは優勝できなかったのか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 145

  • @dentor9852
    @dentor9852 3 года назад +9

    5:19
    一番、いい笑顔してるハーデンが放出される辛み

  • @ytv10ch
    @ytv10ch Год назад +4

    NBA七不思議の残り6つ待ってます

  • @user-ur4kl5ge8n
    @user-ur4kl5ge8n 4 года назад +103

    サンダーとその選手(元選手含め)はそろそろ報われてもいいと思う

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  4 года назад +25

      本当ですよね。
      特にラス!

  • @ぱびぷべぽ
    @ぱびぷべぽ 4 года назад +3

    サンダーファン、ラスのファンとしてたまに見たくなる動画です。
    本当にいい動画ありがとうございます。
    ないんだろうけどいつかみんな集まって欲しいですね笑

  • @hisa8117
    @hisa8117 4 года назад +42

    サボニスとアダムス、そしてジェフグリーンを忘れてはならない

    • @yubobobobobobo
      @yubobobobobobo 4 года назад +2

      サボニスは確かに素晴らしい選手ですね。ですが、おそらくこのメンツはサンダー時代からある程度活躍していた選手を載せているんだと思います。

    • @我あり我思う故に
      @我あり我思う故に 4 года назад

      なんかオールスターみたいなスタッツ残しているグラントも

    • @マヌジノビリ-l7o
      @マヌジノビリ-l7o 4 года назад +1

      @@我あり我思う故に レジージャクソン😂

    • @三色団子-c6r
      @三色団子-c6r 3 года назад

      @@yubobobobobobo ジェフグリーンはサンダー時代めっちゃ活躍してなかったっけ?

  • @BA-tp5en
    @BA-tp5en 4 года назад +25

    OK3と言われた時代、個人的にはロバーソンの怪我がうまくいかなかった原因だと思います。彼が怪我をするまではチームのオフェンスはもちろんディフェンスが引き締まってましたが、怪我をしてから明らかに崩壊してしまいました…

  • @m.k.1549
    @m.k.1549 4 года назад +41

    この時のスパーズメンバー
    豪華過ぎる!!

  • @ch-op5vw
    @ch-op5vw 4 года назад +141

    NBAのタラレバを考えることほど楽しいことは無い😽

  • @モハメドアリ-q8f
    @モハメドアリ-q8f 4 года назад +29

    サンダーファンとしてこの動画は涙なしではみられませんでした
    ありがとうございます

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  4 года назад +4

      ありがとうございます!
      サンダーは応援したくなるチームですよね!

  • @焼豚焼豚またきて焼豚
    @焼豚焼豚またきて焼豚 3 года назад +23

    西ブルほんとかっこいい
    最近すごすぎるんよ、、、
    何で191センチであんなにオフェンスリバウンド取れるんだよ、、
    ハーデンもクリスポールも西ブルもいつか優勝してほしいな、、、

  • @豚カツキムチ鍋
    @豚カツキムチ鍋 3 года назад +5

    晩年のKDラス髭とOKCが指名した有望な若手選手たちが集合して新旧サンダービッグスリーで優勝でもしたら全世界のNBAファンが感動すると思う

  • @suke6165
    @suke6165 4 года назад +20

    今見てもウェストブルックはかっこいいと思えるなぁ。
    サンダーファンとしてラスには優勝して欲しい🏆🥇

  • @ばーち-s9b
    @ばーち-s9b 4 года назад +21

    KD、ウェストブルク、ハーデンはチームの歴史も浅いしチームのメンバーも若いが故にここまで成長できたよね。

  • @りんごつある
    @りんごつある 3 года назад +8

    あの時にサンダーがウォリアーズに勝っていればウォリアーズが連勝する事はなくサンダーの優勝が見えたのかもしれなし、一つの事でもの凄く変わるのかって思った、深いな…

  • @トッテナムサポネッツファン

    ハーデンじゃなくてイバカだったらどうなってたんだろう?と考えてしまう

  • @ゆうや-m6b
    @ゆうや-m6b 3 года назад +14

    2007にドラフト2位指名権持ってたのも
    かなりの幸運だよね。
    1位だったらオデン取ってただろうし。

  • @レビオ
    @レビオ 4 года назад +16

    シーズンMVP取ってて3年連続トリプルダブル記録してチーム勝たせれないだのプレイスタイルの欠点を言われまくられるウェストブルックかわいそすぎないか…

  • @ok-thunder7
    @ok-thunder7 4 года назад +17

    それでも私はサンダーを応援し続けます❗

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  4 года назад +7

      サンダーが優勝する日、来ると良いですね!

  • @redick7829
    @redick7829 4 года назад +11

    チームのヒストリーを観れるのはとても面白かったです。ありがとうございました。

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  4 года назад

      ありがとうございます!

  • @パール-j8j
    @パール-j8j 3 года назад +23

    あのときハーデンを...
    KDも崩壊の始まりだ的なこと言ってたしな

  • @ニワカの極み
    @ニワカの極み 4 года назад +48

    2016は第五戦以降トンプソンがスプラッシュしなければマジで優勝行けると思ったけどなぁ

    • @goerge4344
      @goerge4344 4 года назад +3

      キャブスに負けてたやろ

    • @南方弘毅-x6f
      @南方弘毅-x6f 3 года назад +29

      @@goerge4344 キャブスの逆転はドレイモンドの出場停止やボーガットの怪我が重なった結果だと思う。
      なので、フルメンバーのGSWを追い詰めたOKCがキャブスに負けてたとは言い切れないと思うな。

    • @わんこつ
      @わんこつ 3 года назад

      @@南方弘毅-x6f あのドレイモンドへの判定はおかしい…

  • @yado9954
    @yado9954 4 года назад +10

    結局ラスはロケッツでも結果を残せなかった。本当にタラればだが、あの時ハーデンではなくラスをだすのが一番いいことだったということか・・。今年ネッツが好成績を残せればそれの証明のなると考えている。

    • @ンゴマタ-d6z
      @ンゴマタ-d6z 4 года назад +1

      サンダー時代からプレーオフで暴走戦犯になるラスに代わってゲームコントロールしてたのはハーデンだったからなぁ

  • @kindtreevegetables9054
    @kindtreevegetables9054 4 года назад +16

    正直クレイの理不尽な爆発とKDが大事な場面でピヨったの無かったら一回くらいはチャンスあった
    なのにその後その負けた相手に行くんだから叩かれる理由はわかるわな

  • @我あり我思う故に
    @我あり我思う故に 4 года назад +15

    ラス、メロ、PGのビッグ3も大事なところで勝てなかったけど、ウォリアーズ相手だと歴代トップ級に強かった。
    まじであのウォリアーズを唯一、ボコボコにしたチームだと思う。
    ロバーソンの怪我がなければなぁ‥
    ruclips.net/video/uz_tpvr3x0E/видео.html

    • @user-lesserasera143
      @user-lesserasera143 4 года назад +6

      あのBIG3はカッコ良かったなぁ
      メロもPGもラスもあそこで優勝して欲しかった

  • @ダークネス増田
    @ダークネス増田 3 года назад +1

    この動画を見て、
    人生、何があるかわからないなと思いました。

  • @shinzo7868
    @shinzo7868 3 года назад +42

    2012より2016の方が優勝に近かったと思う。
    あの時何で安定感のあるデュラントがあれほど不調になってしまったのか。
    近年の活躍的にラスよりヒゲの方が評価されてるけど、若い時はディフェンスも含めるとラスを選んでよかったと思うよ。

    • @kaorukuboyama3920
      @kaorukuboyama3920 2 года назад +4

      ハーデンはokc時代はディフェンスが上手い選手でしたよ。

    • @たどころたどころ-h8r
      @たどころたどころ-h8r Год назад

      実際2016はウォリアーズにあと1勝さえできれば優勝してただろうしねー

    • @たどころたどころ-h8r
      @たどころたどころ-h8r Год назад

      実際2016はウォリアーズにあと1勝さえできれば優勝してただろうしねー

    • @ytv10ch
      @ytv10ch Год назад

      @@kaorukuboyama3920うまくないうまくない、ポストはうまいけど

  • @シャケ丸
    @シャケ丸 4 года назад +25

    ウェストブルックはOKCで永久欠番貰ってほしい

    • @kindtreevegetables9054
      @kindtreevegetables9054 4 года назад +6

      未だにチームとの関係も良いのでほぼ確定事項だと思いますよ
      KGみたいに揉めに揉めるような感じでも無いので引退〜数年後にはほぼ殿堂入りと同じ時期に確実だと思います

    • @user-lesserasera143
      @user-lesserasera143 4 года назад

      貰える貰える

  • @gashiRockets
    @gashiRockets 4 года назад +15

    ウェストブルックにはウェストブルックを中心に試合を見させる力あるよな
    いつもロケッツの試合はウェストブルックが聖か糞かで見てしまう

  • @me-ld5ph
    @me-ld5ph 2 года назад

    サンダーの2015,16シーズンは本当に優勝あると思ってた。正直これは来たと思っていた。あん時はウォリアーズ、スパーズの2強にサンダーが食らいついていた。俺はサンダーが勝つと信じていた。1戦目ぼろ負けした時はやばいと思ったが、しっかり立て直して勝った。本当に嬉しかった。そこからウォリアーズ相手に3勝1敗にした時は本当に勝てると思った。でも、ウォリアーズの自力が強すぎた。愛するOKCだからこそ心から応援してる。

  • @ゆうや-m6b
    @ゆうや-m6b 3 года назад +12

    0:22
    優しそう、優しそう、
    いかついっ!!!!

  • @ササミ団子
    @ササミ団子 4 года назад +3

    ウェストブルックは愛されキャラ
    自分も大好きです!

  • @サカナクション-f9q
    @サカナクション-f9q 3 года назад +2

    3:09 ウェストブルックだけ別撮りしましたか?声に違和感が笑

  • @プロテイン入り紫ババア
    @プロテイン入り紫ババア 4 года назад +5

    この中にレジーもサボニスもいるんだよな、、、

  • @パンダ-b6n
    @パンダ-b6n 2 года назад

    泣きそう😢

  • @justinjordan7711
    @justinjordan7711 3 года назад +4

    日本のプロ野球でも、過去4番打者ばかり集めても優勝できなかった某球団があったね。

  • @HARDENMAMA
    @HARDENMAMA 3 года назад +3

    ウォリアーズとレブロンのせい
    サンダーが悪いんじゃない
    周りに強すぎる奴がいた

  • @me-ld5ph
    @me-ld5ph 2 года назад

    ドマンタスサボニスも指名してましたしね、OKCを愛してます

  • @Ryu.chosty
    @Ryu.chosty 4 года назад +3

    なぜサンダーが優勝できなかったのか、、
    今のウィザーズを見るとなんとなく理由がわかる。
    実は彼のピークは11-12やったんじゃないのかな

  • @172nba8
    @172nba8 2 года назад

    ドマンタスサボニスとかもやね

  • @Mr.Bohemian
    @Mr.Bohemian 4 года назад +25

    サンダーが勝てなかった理由それは相手が強すぎたからw

  • @だれやねん-x9s
    @だれやねん-x9s 3 года назад +7

    ラスはあのプレースタイルから批判されがちだし、たしかにもっと効率的なプレーをするPGのが多いってのは分かるんだけど
    ラスの味はそこじゃないんだよね、気持ちで持っていってる感が本当に見てて楽しいし元気もらえる。

    • @Nasuneko102
      @Nasuneko102 3 года назад

      バトラーと近い感じする

  • @nga-nga
    @nga-nga 3 года назад

    さ、流石にサムネのメンツを同時に揃えたわけじゃないから...

  • @kevin8822
    @kevin8822 3 года назад +1

    まじで相手が悪すぎたよなあ。
    若手にあのマイアミはキツすぎるよ。。。

  • @ミジュマル-n4p
    @ミジュマル-n4p 3 года назад

    サンダーの頃のウェイターズ好きだったな…

  • @りこ-e2q
    @りこ-e2q 4 года назад +8

    サンダーって毎年勝率いいよね

  • @ojarumaru5785
    @ojarumaru5785 4 года назад +12

    ハーデンの移籍がすべてでしたね
    あれが無ければ王朝はともかくどこかで優勝できてたと思います(その代わりハーデンはスーパースターにはならなかったでしょうが)
    贅沢税を払わずに優勝なんて、そんな甘いことを言ってると真剣に本気で優勝を目指している他のフランチャイズに笑われますわ
    サンダーは犠牲を払うの嫌った
    その甘さが今の誰も居なくなった焼け野原サンダーという結果に結びついてる

  • @ダービスバールタンズ
    @ダービスバールタンズ 4 года назад +9

    16年シーズンって振り替えったらすごいシーズンだったな

    • @ゴリ男-b9x
      @ゴリ男-b9x 3 года назад +3

      ・キャブスの史上初の1勝3敗からの優勝
      ・ウォリアーズの73勝9敗
      ・カリーの史上初の満場一致でのMVP
      ・コービーの60得点のバケモノ引退試合
      ・ダンカンの引退
      まだある気がしますけどこんなもんですかね🤔

    • @ミジュマル-n4p
      @ミジュマル-n4p 3 года назад +2

      @@ゴリ男-b9x カリーのスリーポイント成功数402本もありますね。
      あと、スパーズのホームゲーム40勝1敗とか

  • @バスケとラジオ
    @バスケとラジオ 4 года назад +14

    実はレジージャクソンという当時は第2のハーデンと言われた選手もいるんですよね🤦‍♂️

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  4 года назад +3

      レジーもサンダー出身ですね。
      当時はシックスマンとして良い活躍してました!

  • @ひこうタイプ-sv
    @ひこうタイプ-sv 4 года назад +15

    この8人が同時に所属してたら面白そうwまぁサラリーがとんでもないことになるけどw

    • @未成年の主張-g1j
      @未成年の主張-g1j 4 года назад +4

      KD、ラス、ハーデン、イバカ
      がルーキー契約ならワンチャンあるw

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 4 года назад +4

    「シアトルの呪い」かと・・・・。
    シアトルに新たなスーパーソニックスが誕生すればこの呪いは解けるかも知れません。

  • @user-lesserasera143
    @user-lesserasera143 4 года назад +1

    アメリカの記事でカーメロアンソニーが2位指名されていたらってやつ超面白かった

    • @7game80
      @7game80 4 года назад +4

      ピストンズ優勝できなかったみたいなやつ?

  • @たろ-u1q
    @たろ-u1q 3 года назад

    ソニックも含めたらレイ・アレンやゲリー・ペイトンもいるのになぁ

  • @マヨネーズ-x9u
    @マヨネーズ-x9u 4 года назад +27

    ウォリアーズがいたから

  • @Bobby-pd7td
    @Bobby-pd7td 3 года назад +1

    サンダーはラスのチームだよな。

  • @手羽先-n2w
    @手羽先-n2w 3 года назад +1

    アダムスも好き

  • @helloyoutube1483
    @helloyoutube1483 3 года назад

    テ〜テンテンの音楽が無い、。

  • @トッテナムサポネッツファン

    いま全員揃ったら優勝できますよ

  • @hunk5960
    @hunk5960 3 года назад

    この中で欲しいのはクリスポール一択。3年前くらいなら断言してた。トニー・パーカー居なくなった後も前も。スパーズにはクリスポールが欲しかった

  • @清原孝行-x1l
    @清原孝行-x1l 4 года назад +2

    やっぱり絶対的なセンターがな〜居なかったと思う

    • @大根-j8u
      @大根-j8u 3 года назад +6

      絶対的までとは行かないけどイバカ アダムズなどいいセンターは沢山いたよ。

  • @python-pi2he
    @python-pi2he 4 года назад +1

    思うにフロントが大当たりを引きすぎたのも原因としてあるのではないか?
    スーパースターというのは得てしてエゴイストの気がある
    そんな選手を当時は若いとはいえ、三人も立て続けに引き当てたら、そりゃバランスも崩れるだろう

  • @ジョージ-t3d
    @ジョージ-t3d 4 года назад +1

    シャイが優勝まで引っ張ってくれます

    • @kadoakawa
      @kadoakawa 4 года назад

      シェイはクリッパーズに帰ってくるので

    • @ジョージ-t3d
      @ジョージ-t3d 4 года назад

      @@kadoakawa 安定したGを獲得

  • @AK-vv6pl
    @AK-vv6pl 4 года назад +7

    ラスかっけー

  • @大園玲一-h4h
    @大園玲一-h4h 4 года назад +1

    いい声してますね

  • @スニーカー好き-q1s
    @スニーカー好き-q1s 3 года назад +1

    このOKCは強かったけど、やっぱりしっかりリーダーって言える誰かがいた方が強いのかなって感じたなあ

  • @PaisenPaiTV
    @PaisenPaiTV 4 года назад

    ウエストブルックはいいSFだと思ってる。

  • @あっきっき-q1p
    @あっきっき-q1p 4 года назад

    やっぱりチームの財力って大きいですよね

  • @りゅう-d4g
    @りゅう-d4g 4 года назад +2

    NBAって1人の選手の加入やトレードで大きく変わるからそこを考えるのがほんとに楽しいでもねウェストブルックはサンダーのユニが1番似合う

  • @足たち
    @足たち 3 года назад +3

    クリポとPGとイバカが同時にプレイしてたら優勝してると思う

    • @si.silovercpflash3650
      @si.silovercpflash3650 3 года назад +2

      CP3の相棒がポジョでは強くてもなんか物足りないに1票

    • @アラテツ
      @アラテツ 3 года назад

      『イバカ』ってそんな凄い選手に感じない。ブロック以外はチームや試合への影響力はダンカンやKGの全盛期の半分くらいに感じるんですけど、いかがでしょうか?

    • @たわわ-n6z
      @たわわ-n6z 3 года назад

      @@アラテツ まず比べる対象がおかしいね笑ダンカンやKGはチームを引っ張る存在だったし、その二人と比べたら殆どの選手もそうだよ
      イバカはブロックの他にチームディフェンスも上手いし、3も打てる3&Dの選手、試合に与える影響はその二人と比べると確かに劣るけどかなりの影響力がある選手だよ

    • @アラテツ
      @アラテツ 3 года назад

      @@たわわ-n6z では、『足たち』さんの挙げた3人揃うと優勝ってのには賛同出来ますか?

    • @たわわ-n6z
      @たわわ-n6z 3 года назад

      @@アラテツ それは無いと思うよ
      条件によるけど

  • @しゆう-p5u
    @しゆう-p5u 3 года назад

    ウォリアーズとヒートがいたから

  • @プーさん-x1u
    @プーさん-x1u 4 года назад +5

    まー普通にウェストブルックが優勝に必要ではないということかな
    俺的にスーパースターの中でこれほど優勝にかけ離れてると思うのウェストブルックだと思うもん。俺が過小評価しすぎなのかもだけど、他の選手が効率良すぎてウェストブルックは無理

  • @sakiiwata5586
    @sakiiwata5586 4 года назад

    サンダー、優勝🏅出来たのに....

  • @only_4_ph
    @only_4_ph 4 года назад +7

    サボニスサボニス

  • @1番匿名
    @1番匿名 4 года назад +2

    てかウエストブルックじゃあなくてカリードラフト出来ていれば優勝出来てたね

  • @perfectlil7638
    @perfectlil7638 3 года назад

    揃うのが早すぎたんよな、
    ジョーダン、ピッペン、ロッドマン
    ダンカン、ジノビリ、パーカー
    ピアース、レイ、ガーネット
    レブロン、ウェイド、ボッシュ
    カリー、トンプソン、グリーン
    レブロン、アービング、ラブ
    みんな5年はやってからの優勝
    ウェストブラック、ジョージ、カーメロ
    は期待はずれだったなそーいえば

  • @やまむー-u5b
    @やまむー-u5b 4 года назад +2

    今年熱い試合が多いって思ってたけど、あんま…って感じだった。想定外なヒートはあったけど…。

    • @derrickrose7660
      @derrickrose7660 4 года назад +3

      期待してたクリッパーズが負けたのとマイアミのバム ドラギッチ ジミー が一回戦で怪我したから、レイカーズ危ないぞ 油断は禁物 と言われていましたが、なんとなく結果の見えるファイナルになってしまいましたもんね。

    • @ジルコニアン
      @ジルコニアン 4 года назад +1

      でも自粛明けのブレイザーズの躍進はめっちゃテンション上がった(ブレイザーズファン

  • @ty5963
    @ty5963 3 года назад

    シアトル時代からのファンだから辛いよwみんなサンダーって言ったらRuss KD とか言ってるけどシアトル、サンダーって言ったらニックことNicholasだぞ!!あとハーデンを放出していなかったら違う未来って言ってるけどハーデンを出したのは正解だったと思うよそれはハーデンにとってもサンダーにとってもね、実際にハーデンはあのまま残っててもここまで成長することは難しかったと思う。でも優勝できんかったけどずっと応援できるチームだね!!それにこれからも上位指名権山ほどあるから楽しみでしかない!!

    • @ytv10ch
      @ytv10ch Год назад

      サンダー今からクソ強くなるよね

  • @KAndy-ke9jj
    @KAndy-ke9jj 4 года назад +3

    カイルシングラー、、、

  • @神奈川里親募集
    @神奈川里親募集 3 года назад +1

    ウェストブルックが、穴だった説

  • @ka.dayo1
    @ka.dayo1 4 года назад

    デュラント〜!!!
    好きな選手なのにーーーGSW、!!
    あーーーー○×&$!#%€*!!

  • @la24loading
    @la24loading 4 года назад

    Bring back our Sonics. Thunder sucks

  • @kentbazemore9740
    @kentbazemore9740 4 года назад +7

    勝てない理由はラッセルがいたから

  • @チーズボール-e6f
    @チーズボール-e6f 4 года назад +4

    ウェストブルックが糞すぎたから
    ガードのくせにシュートが下手なやつは他がどんなに優れていようがチームの足引っ張る

  • @nolasan194
    @nolasan194 4 года назад

    よ、弱いからでは?